少しずつ新しい環境に慣れてきた、子どもたちです。
年中・年長組さんたちは、クラスや担任の先生が変わり、戸惑うこともありましたが、もりもりお弁当を食べて元気に遊んでいます。
年少組さんは、午前保育です。お行儀よく、バスに乗っていますよ。おうちの方と初めて離れて過ごす子が多いですが、焦らずゆっくり…「幼稚園って楽しい!!」と、感じてほしいと思います。
うさぎのぴのちゃんは、最近、調子が悪く食欲もあまりなく、心配です。年長組さんはぴのちゃんに鍵盤ハーモニカの音色のお見舞いをしてくれました。みんなのパワーをもらって元気になろうね!
今日から通常保育がスタートしました。笑顔いっぱい楽しい遊びを見つけましたよ。
お友だちと自由に太鼓をたたいている子。うさこちゃん(ミッフィーちゃん)にタンバリンでご挨拶する子。興味の幅が一気に広がった年少組さんです。
さて、年中組さんはスカーフをお花に見立て見立て遊びをしています。自分のお花にテントウムシが飛んできて嬉しそう。イメージ豊かに遊べました。
令和3年度も、毎日が子どもたちにとって幸せいっぱいの幼稚園であるように努めて参ります。
今日は旭川幼稚園、54回目の入園・進級式でした。全員、お祝いのお餅をもらいました。嬉しい顔ですね。
今日から1年が始まります。新しいことがいっぱいの1年になりますように! 楽しいことがいっぱいの1年になりますように! 心がドキドキ、ワクワクの1年になりますように! 笑顔あふれる幼稚園で明日から待っていますよ。
いよいよ明日は入園・進級式です。皆さんをお迎えする準備も整いました。お庭のクロッカスさんも明日に合わせて、ほら、かわいい顔を見せてくれました。早速、預かり保育のお友だちが。見つけてくれました。小鳥のチャッピーちゃんも「まってるヨ!!」と、お話ししているようですね。
どんな1年になることでしょう…先生たちもとても楽しみです!
春の日差しが暖かくなりました。待ちわびていた「春」がやってきましたね。つぼみだったアザレアさんもきれいに咲きました。今年度の出席ノートは、「うさこちゃん」です。ブルーナの世界をみんなで楽しみましょうね!
先生たちは皆さんをお迎えする準備に一生懸命です。早くかわいいあなた達に会いたい気持ちでいっぱいです。